プロフィール
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/26)
(02/26)
(02/23)
(11/22)
(08/14)
(08/14)
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/16 叶姉妹汁]
最新トラックバック
忍者アナライズ
色々
maku puppet
お仲間募集中(w
データ系を放り込んで見る。
[PR]
2025.02.24 05:06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VIRIDIAN ROOM Reverse自分用メモ
2010.02.13 21:56
ウッカリ買ってしまったPSP版CRIMSON ROOM ReverseのVIRIDIAN ROOM Reverseの自分用攻略メモ。
流石に脱出ゲームと言う性質上、本文は反転でお送りします。
それでは続きからどーぞ。
部屋の明かりをつける
左へ視点移動、赤い靴箱(?)の水色のスリッパをクリックして、その下から漢字の書かれた札(水)入手
靴箱の上にある分厚い本1入手
靴箱の下から額縁入手
左へ視点移動、座布団の間から分厚い本2入手
更に座布団をどけて漢字の書かれた札(炭)入手
画面下に見える赤いモノをクリックすると自動的に視点が変わる(観音開きの棚の視点や冷蔵庫ある視点からでもOK/但しここでは座布団視点からで以降も記述する)
赤い布団をクリック、更に現れた骸骨をクリック
左へ視点移動、薬びん入手
骸骨の左手首辺りを3回以上クリック、小さな鍵入手
赤い布団入手
座布団視点に戻し、左へ視点移動
上から2段目の棚から分厚い本3入手
上から2段目の棚の赤い本をクリック、小さな鍵を使う
本を読んで彼女の誕生日をチェック(playした日によって変わる)
白紙のページをめくりまくると最後にCD入手
黒い仏壇(?)の1番上の棚をクリック、線香の束と漢字の書かれた札(硫)入手
仏壇の観音開きの棚をクリック、視点が移動するので棚を開け、分厚い本4入手
黄色い本を開いて男の写真と女の写真入手
(表紙をクリックすれば黄色い本を閉じられる)
仏壇正面に視点を戻し左、上の順に視点移動、電灯の笠から漢字の書かれた札(窒)入手
左へ視点移動、骸骨の足をクリックして骸骨の視点へ
骸骨をクリックして左へ視点移動、もう1度骸骨の足をクリック
骸骨の左足のロックに日記から予測出来る彼女の誕生日を入力して解除(ex:5月21日なら0521)
骸骨の足が見える視点へ戻し、左へ視点移動
冷蔵庫をクリック、分厚い本5入手
ついでに冷蔵庫をクリックして動かしておく
更に冷蔵庫を2回クリック、上の棚の皿、腐った肉とクリックして漢字の書かれた札(酸)入手
冷蔵庫を閉め(この時点ではビールは取らない方が吉)、ごみ箱をクリック
ごみ箱の中から黒い髪の毛の挟まった紙を入手
ごみ箱の底をクリック、下からライター入手
電源コードをクリックしてコンセントに繋ぐ(ごみ箱を漁る前でも可)
右へ視点移動、冷蔵庫と骸骨の足の間に分厚い本を置く
上へ視点移動、鴨居(?)から漢字の書かれた札(燐)入手
黒い髪の毛をライターで燃やし、更に紙も燃やす
赤い布団を2回クリックして古い綿が見える状態にする
右へ視点移動、明かりを消すと壁に骰子の数字が浮かび上がるのでメモ
赤い靴箱へ視点移動、その天板部分と壁との間(左寄りの方)をクリック、台紙入手
黒い仏壇へ視点移動、上から3段目の棚をクリック
CDケースにCDセット
薬びんを開けて中身を取り出し、漢字の書かれた紙と明かりを消すと壁に浮き出たモノから漢字の書かれた札の文字の対応を確認、台紙に当てはめ魂を納める箱入手
冷蔵庫からビールを取り出す
CDケースを奥に立てかける
線香立ての左に線香の束を置く
更にその左にビールを置く(物を置く順はこの通りでなくとも良い)
線香の束にライターを使い、右の鐘を鳴らしてクリア
…………
見付けても使わないアイテムがあるのは、それを入手するのがクリアの為のフラグになってるから。
但し写真だけは取らなくても問題は無い様で。
ちなみにVIRIDIAN ROOMのエンディングがかなり好みだったり。Reverse版も含めて。左手にビール持って右手に魂を納める箱を乗せて昇天するグラフィックが妙に気に入った。
流石に脱出ゲームと言う性質上、本文は反転でお送りします。
それでは続きからどーぞ。
部屋の明かりをつける
左へ視点移動、赤い靴箱(?)の水色のスリッパをクリックして、その下から漢字の書かれた札(水)入手
靴箱の上にある分厚い本1入手
靴箱の下から額縁入手
左へ視点移動、座布団の間から分厚い本2入手
更に座布団をどけて漢字の書かれた札(炭)入手
画面下に見える赤いモノをクリックすると自動的に視点が変わる(観音開きの棚の視点や冷蔵庫ある視点からでもOK/但しここでは座布団視点からで以降も記述する)
赤い布団をクリック、更に現れた骸骨をクリック
左へ視点移動、薬びん入手
骸骨の左手首辺りを3回以上クリック、小さな鍵入手
赤い布団入手
座布団視点に戻し、左へ視点移動
上から2段目の棚から分厚い本3入手
上から2段目の棚の赤い本をクリック、小さな鍵を使う
本を読んで彼女の誕生日をチェック(playした日によって変わる)
白紙のページをめくりまくると最後にCD入手
黒い仏壇(?)の1番上の棚をクリック、線香の束と漢字の書かれた札(硫)入手
仏壇の観音開きの棚をクリック、視点が移動するので棚を開け、分厚い本4入手
黄色い本を開いて男の写真と女の写真入手
(表紙をクリックすれば黄色い本を閉じられる)
仏壇正面に視点を戻し左、上の順に視点移動、電灯の笠から漢字の書かれた札(窒)入手
左へ視点移動、骸骨の足をクリックして骸骨の視点へ
骸骨をクリックして左へ視点移動、もう1度骸骨の足をクリック
骸骨の左足のロックに日記から予測出来る彼女の誕生日を入力して解除(ex:5月21日なら0521)
骸骨の足が見える視点へ戻し、左へ視点移動
冷蔵庫をクリック、分厚い本5入手
ついでに冷蔵庫をクリックして動かしておく
更に冷蔵庫を2回クリック、上の棚の皿、腐った肉とクリックして漢字の書かれた札(酸)入手
冷蔵庫を閉め(この時点ではビールは取らない方が吉)、ごみ箱をクリック
ごみ箱の中から黒い髪の毛の挟まった紙を入手
ごみ箱の底をクリック、下からライター入手
電源コードをクリックしてコンセントに繋ぐ(ごみ箱を漁る前でも可)
右へ視点移動、冷蔵庫と骸骨の足の間に分厚い本を置く
上へ視点移動、鴨居(?)から漢字の書かれた札(燐)入手
黒い髪の毛をライターで燃やし、更に紙も燃やす
赤い布団を2回クリックして古い綿が見える状態にする
右へ視点移動、明かりを消すと壁に骰子の数字が浮かび上がるのでメモ
赤い靴箱へ視点移動、その天板部分と壁との間(左寄りの方)をクリック、台紙入手
黒い仏壇へ視点移動、上から3段目の棚をクリック
CDケースにCDセット
薬びんを開けて中身を取り出し、漢字の書かれた紙と明かりを消すと壁に浮き出たモノから漢字の書かれた札の文字の対応を確認、台紙に当てはめ魂を納める箱入手
冷蔵庫からビールを取り出す
CDケースを奥に立てかける
線香立ての左に線香の束を置く
更にその左にビールを置く(物を置く順はこの通りでなくとも良い)
線香の束にライターを使い、右の鐘を鳴らしてクリア
…………
見付けても使わないアイテムがあるのは、それを入手するのがクリアの為のフラグになってるから。
但し写真だけは取らなくても問題は無い様で。
ちなみにVIRIDIAN ROOMのエンディングがかなり好みだったり。Reverse版も含めて。左手にビール持って右手に魂を納める箱を乗せて昇天するグラフィックが妙に気に入った。
PR
Comments
Comment Form
Trackbacks
Trackback address :